ファイル

ファイルに関する設定を行います。

ファイルを開いた時に既に開かれているファイルを閉じる

新しくファイルを開く際に、既にファイルが開かれている場合はそれを閉じるようにします。
SDI のように使いたい場合に指定します。

同じファイルを複数開かない

既に開かれているファイルをもう一度開こうとしても、複数開くことがないようにします。

変更されている場合は開く

[同じファイルを複数開かない] がチェックされていても、元のファイルに変更が加えられている場合は開くようにします。

ファイルを閉じる時に保存の確認を取る

変更されたか新規に作成されたファイルを閉じる際に、保存の確認のダイアログを表示するようにします。
単独ビューアは単独ビューアの設定に従います。

ファイル削除の確認

ファイルを削除する際に確認のダイアログを表示するかどうかを選択します。
[システムの設定に従う] を選択すると、ごみ箱のプロパティでの設定に従います。
サムネイルでのファイル削除はサムネイルのファイル操作の設定に従います。 また、単独ビューアは単独ビューアのファイル操作の設定に従います。

削除にごみ箱を使用する

ファイルを削除する際にごみ箱を使用するようにします。チェックをしないと、ごみ箱を使用せずに削除します。
チェックをしている場合でも、ごみ箱のプロパティでごみ箱を使用しないように設定している場合や、外付けドライブなどでゴミ箱が利用できない場合、ごみ箱は使用されません。
サムネイルでのファイル削除はサムネイルのファイル操作の設定に従います。 また、単独ビューアは単独ビューアのファイル操作の設定に従います。

ファイル削除後の動作

ファイルを削除した際の動作を選択します。
単独ビューアは単独ビューアの設定に従います。

ファイル移動後の動作

ファイルを移動した後の動作を選択します。
単独ビューアは単独ビューアの設定に従います。

名前を付けて保存した場合ファイル名を変更する

[名前を付けて保存]で保存した場合、開かれているファイルのファイル名を変更するようにします。
Export プラグイン(XPI)で保存した場合は、チェックをしていてもファイル名は変更されません。

開く時の初期フォルダ

ファイルを開く際のダイアログの初期フォルダを選択します。

最後に開いたフォルダ最後に開いたファイルのあるフォルダにします。
最後に開いたか保存したフォルダ最後に開いたか名前を付けて保存したフォルダにします。
最後に保存したフォルダ最後に名前を付けて保存したフォルダにします。

保存する時の初期フォルダ

ファイルを名前を付けて保存する際のダイアログの初期フォルダを選択します。

最後に保存したフォルダ最後に名前を付けて保存したフォルダにします。
最後に保存したか開いたフォルダ最後に名前を付けて保存したか開いたフォルダにします。
最後に開いたフォルダ最後に開いたファイルのあるフォルダにします。

保存する時の初期フォルダを元のファイルのあるフォルダにする

[名前を付けて保存]のダイアログの初期フォルダを、ファイルがあるフォルダにするようにします。
チェックされていないか、保存しようとしているファイルが新規作成されている場合は、[保存する時の初期フォルダ] の設定に従います。

ファイルを開く時に進捗状況を表示する

ファイルを開く際に、ステータスバーの部分に進捗状況を表示するようにします。
ファイル形式によっては、チェックしていても進捗状況が表示されません。

ファイルを保存する時に進捗状況を表示する

ファイルを保存する際に、ステータスバーの部分に進捗状況を表示するようにします。
ファイル形式によっては、チェックしていても進捗状況が表示されません。

ファイル選択ダイアログにプレビュー表示を付加する

[開く] と [名前を付けて保存] でのファイル選択ダイアログに、プレビュー表示を付加します。
[ファイル選択ダイアログの種類] が [XP スタイル] 以外になっている場合、プレビュー表示を付加することはできません。

ファイル選択ダイアログの種類

ファイルを選択する際のダイアログの種類を選択します。
通常は [Vista スタイル] を選択してください。

XP スタイルWindows XP までのスタイルにします。
互換スタイルOS の標準機能のみのスタイルにします。プレビューやフォルダ履歴が無いなど機能が制限されます。
通常は選択しませんが、他で問題が出る場合に選択すると回避できる可能性があります。
Vista スタイルWindows Vista 以降のスタイルにします。